地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」

ここが私のanother広報いな

広報いな令和元年10月号編集後記

10月号は「埋蔵文化財」についての特集でした。表紙は伊奈町郷土資料館からお借りした土偶を並べて撮影し、満足のいく写真が撮れました!あえて黒背景にすることで埋蔵文化財の重要性や深みなどを表現しています。この土偶は平成28年に町指定文化財に登録されたものを中心とする貴重なものです。

ランダムに並べたバージョンも公開します!

6ページの担当職員へのインタビューで印象的だったのは「現在の暮らしが歴史になっていく」という部分でした。
「歴史といえば現在より昔のことを指すように感じますが、今この一瞬も過ぎてしまえばすぐ歴史になっていきます。今現在の暮らしを後世に伝えていくことも私たちの仕事です。」
この言葉に、冷静な口調の中に熱い想いを感じました。
今回の特集で読者の方に少しでも伊奈町の文化財に興味を持っていただければ幸いです。今回は埋蔵文化財にスポットを当てましたが、次はほかの文化財を取り上げたいと思っています!

非常に細かい作業…

どこから出土したか欠片ひとつひとつに記入します

インタビューを行った担当職員からおすすめされた本。その名も「はじめての土偶」!!

「はじめての◯◯」というようなタイトルの本は色々ありますが、なんと土偶! 「土偶に初めてとか経験しているとかあるのだろうか…」と不思議に思ったまま読んでいくと、これが意外とおもしろい(笑) 土偶などから見る時代背景や豆知識などが掲載されていました。調べてみると、土偶に関する本はたくさん発刊されているようです。専門書のようなものから、土偶「初心者」向けの本まで。 みなさんも広報いなを読んで興味をお持ちになったら、ぜひ「土偶」を趣味にしてみてはいかがでしょうか??

土偶は安産や多産を祈願し作られたと言われているそうです。(画像はイメージです)

夏の風物詩

伊奈町の夏の風物詩と言えば、「伊奈まつり」

今年で31回目を迎えたこのイベント。今年も多くのお客様で賑わいました! 最後には恒例の打ち上げ花火があがり、花火が夜空を彩る度に拍手が起きていました。

では昨年に続き、今年も広報いなに載りきらなかった花火の写真を大放出!!

あとがきのあとがき

先月号の特集と関連したあとがき。次の2つの写真は何の写真だかわかりますか??

2枚とも「LGBT」の象徴である6色のレインボーが写っています。左は台湾の台北市の街中、右はスウェーデン マルメ市の図書館です。道路に着色されていたり、6色を基調としたポスターの掲示など、「LGBT」は世界で広がりを見せています。街中にこのような掲示などがあると、LGBTへの関心も高まると思いますし、すばらしい取り組みですよね!

これから伊奈町でも、性的マイノリティの理解促進を図っていきます!