地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊奈町の地域情報サイト「いなナビ」

いなアグリチャンネル

第15回アグリチャンネル「援農ボランティア活動を覗いてみた!」

一般住民の農業とのふれあいをリポート!!


伊奈町を愛するみなさん、こんにちは。夏といえば祭り!お祭り男ことジョーです。

 

伊奈町では8月24日(土)に、町制施行記念公園にて夏の一大イベント「伊奈まつり」が開催されます!

 

太鼓に盆踊り、神輿、そして3500発の花火と、伝統の催し物がそろい踏みです☆
以前ご紹介した県活ひる市が、県民活動総合センターで同日開催されますのでぜひお越しください!

 

 


 

というわけで、今回は「援農ボランティア制度」の活動現場に行ってきました♪

 

この制度は、農業に関心のある住民が町内農家のもとへ派遣され、農作業のお手伝いをするものです。

 

一般住民の農業への理解向上と、農家の労働力不足解消を図る目的となっています。

 

ボランティアと受入農家、それぞれが町に登録を行い、希望条件等で照らし合わせてマッチングした場合、面談を経てボランティア活動が開始されます♪

 

今回はそんな援農ボランティア事業の一例の様子をご紹介します!

 



今回の受入農家は、ゆりを栽培する西川慶一さんです♪

 

西川さんは認定農業者として町に認められている農家で、地域農業の第一人者として活躍されています。

 

その手腕と人柄の良さから地域住民にも愛され、数々の町の事業にも協力をいただいている、一言で言えばまあ「すごい人」です。

今回の取材にも快く応じてくださいました!

 

一方の援農ボランティアさんは町外在住のSさん。

 

平日はデスクワークのお仕事をされており、土日に体を動かして作業をしたい!との思いからこの制度の利用を考えてくれたそう。

 

実家は福島県で農業を営んでおり、Sさん自身も子供の頃は田んぼや畑作業を手伝っていたとのことです♪

 

 

事前に日程調整をして、面談スタート!

 

…といっても堅苦しいようなムードはなく、終始和やかな雰囲気でした☆

 

子供や孫の話から、Sさんの地元の話までいろんな話が飛び交い、西川さんもとても楽しそうでした♪

 

西川さんによると、今は温室ハウスの切り替えの時期、次期作に向けての土づくりをする時だそう。

 

ハウスの中の土に水を入れて代掻きしたあと密閉し、撒いた米ぬかを発酵させるという作業をしていきます。その時のハウスの室温は80℃ほどまで上がるとのことです…!

 

西川さん曰く「花自体は綺麗だが、仕事は土づくりが一番大事」だそうです。農家さんが一生懸命に土づくりをして、もちろんその他にも作業はいろいろありますが、地道な作業や辛い作業を乗り越えた先に花が咲くんですね。まるで人生ですね!

 


という心構えを踏まえたうえで、ボランティア作業が始まりました♪
ハウスの中の土づくりをする前段階、前作の球根等を回収する作業です!

 

このあともいくらか作業をされたとのことです!

 

後日西川さんとお会いする機会がありましたが、西川さん自身もとても楽しかったそうです。今後もSさんの都合がつくときはぜひお願いしたいとのことでした。

一方のSさんも好感触だったようで、今後も引き続きお手伝いしたいとのことです。


今回のSさんは元々農業に心得がある方でしたが、未経験の方でも熱意があれば受け入れたいという農家さんもたくさんいます。少しでも興味が湧いた方は、ぜひアグリ推進課へご連絡ください!

 

アグリ王

 

はい、というわけでクイズの時間です。アグリ王です。

 

みなさん前回の答えはわかりましたか?
正解は「豊水」と「新高」でした!

 

豊水はその名の通りみずみずしい果肉が特徴です!
新高は9月の下旬~10月上旬に出回る梨で、大玉が特徴ですね♪


この2つを掛け合わせて埼玉県で開発された「彩玉」の中で、伊奈町と上尾市で生産され、かつ厳しい基準を満たしたものがブランド梨「黄金の雫」として販売されます。

基準の一部を紹介しますと、糖度13度以上で重量500g以上、有袋栽培であること、ナギナタガヤ草生栽培であること等があります。

 

さらに玉の形や傷の有無なども非常に厳しく選果するので、とにかく品質にはこだわっています。贈答品にこれだけふさわしい梨もなかなか珍しいですね♪

 

この辺だと上尾や川越のそごうで販売されていますが、今年は5月にひょうが降ったことが影響し、出荷量の減少が見込まれています。ゲットできたらラッキー!?

 

では、次の問題です!

 

これ、なんの花でしょう?

 

世界にひとつだけではないし、ここにしか咲かないわけでもありません。

 

 

ヒントは…過去のシゲ‘sKitchenの中で華麗に調理されている野菜です!

 

正解者には抽選で「シゲから学ぶ!家庭でカンタン本格イタリアン」講座入門編の特別招待券をプレゼントします♪

 

次回は私ジョー、料理人シゲに次ぐアグリチャンネルの新たな通信員がお届けします!お楽しみに!

この記事に関するキーワード